KAIHO BANK SPECIL CONTENT

採用担当と話そう!KAIHO Culture TALK かいぎんカルチャートーク

トークメンバー1 トークメンバー2 トークメンバー3

ROUND‐TABLE TALK

中堅行員銀行座談会

かいぎんに入行して10年未満の中堅社員に、かいぎんに入行した理由や上司や先輩のこと、
かいぎんとはどんな銀行なのか、などをざっくばらんに話してもらいました。

PROFILE

プロフィール

砂邊 由里香
石川支店
砂邊 由里香
仲真次 将矢
コザ支店兼諸見支店
仲真次 将矢
上間 ななみ
浦添支店兼港川支店
上間 ななみ

みなさんの現在の業務について教えて下さい。

上間
個人の投資信託や資産運用などに携わるリテール営業を担当しています。現在、資産は主に投資信託や、最近よく耳にする積立NISA、外貨建て保険をご紹介し、皆様に運用することで今後の老後生活などに向けて資産を貯めていくご案内をしています。
砂邊
いろいろな商品を覚えないといけなしし、金融商品を実際にアドバイスするのは大変そうですね。
上間
そうですね。商品ごとの特徴をしっかり自分で覚えてご案内するので、最初は覚えるのが大変でした。
司会
今、ゼネラリストとリテールで、かいぎんは分けようということで、法人は法人、個人は個人という形で分かれていますが、仲間さんが入行時は、金融商品は扱いましたか?
仲真次
個人のローンとか、自営業者の方向けに少し担当していました。営業する中で金融商品はもちろん割り当てられましたし、やらないといけないというのはありましたが、今はある程度分けられている感じはあります。
司会
金融商品は、大変なこと、むずかしいこと、またはやりがいなどあると思いますが、いかがでしたか?砂邊さんは総合窓口も担当していましたか?
砂邊
半年ほど担当しました。営業担当の方から案件が回ってきたり、窓口テラーをしながら商品に興味がありそうなお客様にはお声を描けて、総合窓口の先輩に繋いだりしていました。
司会
いろいろな業務を担当する中で、どんなことが楽しいですか?
上間
やっぱりお客様に「ありがとう」「相談してよかった」と言われたときにやりがいを感じます。最近、外貨建て保険をしているお客様は円安の影響で資金が増えています。「まだ解約せずに置いておこうかな」とおっしゃったので、「結構プラスになっているので解約してもいいと思いますよ」とアドバイスしたら、その場で手続をされたお客様がいらっしゃいました。その後、だんだん円高に振れたこともあり、アドバイスして良かったなと思いました。お客様から喜びのお電話をいただくこともあります。
司会
仲間さん、砂辺さんは法人営業ですが、「法人営業」とは一言でいうと何でしょうか。
仲真次
お客様の会社の一員になれれば一番いいのかなと。入り込むと言いますか。そこまで頼られたら一番嬉しいですね。
砂邊
かっこいいこと言いますね(笑)
仲真次
今思いつきました(笑)
砂邊
一言で言うと・・・。業務内容で言いますと、企業や個人で事業をされている方、これから事業を始めたい方に融資の相談や、そのほかいろいろな支援をしていく業務です。
司会
法人営業のやりがいはなんですか?
砂邊
お客様の会社のことを勉強したり、時には自分の先輩や上司にも教えてもらいながら支援をさせていただき、結果的にお客様から喜んでもらえたときは本当にやりがいを感じます。様々な業界のお客様にご案内するのはむずかしいこともありますが、担当者や社長にお話を伺ったりできるのは銀行ならではで面白いところでもありますね。
仲真次
銀行員だから話してくれることはたくさんあると思います。
砂邊
毎回勉強になりますね。
上間
どこへ行っても、社長と話をする・・?
仲真次
社長が話してくれることが多いですね。
砂邊
確かに。普通の営業だったら「いいよ」と帰らされることもあるかもしれないけど、銀行員だったらとりあえず話は聞いてくれるし、教えてもらえるので有り難いです。
司会
確かに銀行員だったら、大体社長に会えるのが普通だけど、それはたぶん普通ではないんだよね。私は5年前になりますが、営業していた頃に言われたのは、「海邦銀行に銀行員らしい人は一人もいないよ」ということ。私は褒め言葉だと感じていました。
砂邊
本当にありがたいですね。
司会
今、みなさんが思う海邦銀行らしさ、またはお客様から言われた海邦銀行らしさとはなんでしょうか。
仲真次
人間味があるところじゃないでしょうか。しゃべりやすいと思いますし。
砂邊
人、だよね。「コーヒーだけ飲みに来ました」というお客様もいたり。
司会
それは砂邊さんのことが好きなのでは(笑)
砂邊
いやいやいや(笑)。あとは一緒に働くメンバーも優しいです。困った時や自分だけでは解決するのがむずかしいときに、先輩がアドバイスをくれたりします。
上間
話しやすいですね。
仲真次
何店舗か配属されていますけど、変な人はいない(笑)。すごく働きやすいと思います。
砂邊
誰かが休んだときもみんなでカバーしてくれます。それは少人数ならではかと思います。
司会
今後の自分のビジョンややりたいこと、チャレンジしたいことはありますか。
上間
2022年の5月にリテール営業の先輩が産休に入ったことで、私が引き継ぐことになりました。今まで、他の業務で精一杯で金融商品に集中的に取り組むことはなかったので、今まさにチャレンジだと思います。
砂邊
金融のスペシャリストだ。
司会
相当頑張っているというのは私たちも聞いています。どんなところが大変ですか?
上間
お客様を待たせてしまうことや、書類に漏れやミスがないか確認するところですね。以前、二度ほど記入漏れがあって来ていただいた際に、「今回もなの?かいぎんの信頼がなくなる」と言われたことがありました。年上ではなく、同世代のお客様だったので余計にその言葉が心に刺さってしまって。正確な処理をしながら対応することはむずかしいです。あとは、お客様の資産に合わせて商品をご提案するのですが、私の中で「資産に対して運用に回しすぎている」と感じた時に、それを嫌な思いをさせずにお客様に伝えるところも難しいですね。
仲間
数字を求められることもある?苦しい?
上間
苦しいですね(笑)。そういう時は支店長に「調子悪いです」と話すと「大丈夫よ〜」と言ってもらえたり。
砂邊
「調子悪い」って言えるのはいいよね。
司会
私が営業をしていて一番嫌な時期は3月、9月でした。決算月。3月31日だと翌日には達成したものがゼロにリセットされるのが・・・
砂邊
わかります!頑張って達成したのに、って。
仲真次
私のチャレンジは、入行して7年目になり、今は自分がやるべきことだけじゃなくて、周りも見ながら後輩をサポートしたり、支店で管理をしたりするなど、全体を見るようにしています。チャレンジ、とは少し違うかもしれませんが、そういうことを気にかけるようになりました。
砂邊
私も入行7年目で中堅行員と呼ばれるようになってきましたが、預金業務が長かったので法人営業としてはまだ半年ぐらいなんです。これからいろいろなお客様と関わり、融資だけじゃなくてIT支援やその他の取組についても、情報をキャッチして何か提案できるように、自分の知識レベルも上げていかないといけないので、頑張っていきたいと思っています。
司会
今、3名が話してくれたようにやっぱり人を見る、ということと。そして一番感じているのが、変革の時だということです。銀行もいろいろな形で変わらないといけないと思います。また、女性活躍についても感じるところがあるので2人がロールモデルを築きながら頑張ってほしいなと個人的に思っています。
砂邊・上間
はい!(笑)
司会
最後に「海邦銀行って◯◯だよね」というのが今日の一番のお題なのですが、他行とは違いについてどう思いますか?あとは、就職活動中の学生のみなさんに向けたメッセージもお願いします。
上間
人がいいよね。
砂邊
そうそう。それをうまく言いたいのだけど・・・。海邦銀行は親しみやすい人が多いと思います。私は就職活動中にいろいろな企業の説明会や座談会で話を聞く中で、いろんな人と話しましたが、かいぎんの人が一番話しやすいというか、親しみやすくて、かいぎんに行きたいなと思いました。入行してもやっぱり先輩や上司は優しくサポートしてくれるし、本当に働きやすい環境だと思います。就職活動中はいろんな企業の話が聞けるチャンスですので、たくさん話を聞いて、自分がどんなところで働くのか、イメージすることが大事だと思います。大変なことも多いと思いますが、ぜひ自分に合う会社を見つけて頑張って欲しいです。ぜひ、海邦銀行へ!(笑)
仲真次
私は、働きやすい銀行だと思います。さきほど砂辺さんも言っていたように人間関係ももちろんですけど、周りが助けてくれるますし、休みもしっかり取れますので、プライベートも充実させることができる会社だと感じています。私はかいぎんを選んだ理由は、正直、かいぎん以外にも内定をもらっていたのですが、早めに内定をもらえたのが決め手で(笑)。でも実際に働いてみて、いろいろな人と関われますし、自分としてもかなり成長できる仕事だと思います。就職活動はいろいろと大変だと思いますが、頑張ってください。
上間
海邦銀行は、身近な相談役になれるところだと思います。個人のローンや資産運用の相談も気軽にできるので、実際に相談してみて、自分では合わない場合は考え直すこともできますので、本当に気軽に話せると思います。就職活動中のみなさんは、どんなところかな?と、実際に支店に遊びに来たり、様子を見に来たりも大歓迎です。もし何か質問があれば受けますので、ぜひ気軽に遊びに来てほしいです。
司会
本日はありがとうございました。
全員
ありがとうございました。